猿田彦神社の詳細とアクセス情報
郵便番号 | 516-0026 |
---|---|
住所 | 三重県伊勢市宇治浦田2-1-10 |
TEL | 0596-22-2554 0596-22-2554 |
マップコード | 118 461 593*50 |
アクセス | -----車----- 伊勢自動車道高速 伊勢西IC より2分 -----電車----- JR東海 伊勢市駅 15分 近鉄 宇治山田駅 10分 近鉄 五十鈴川駅 10分 |
駐車場 | あり |
駐車台数 | 150台 |
猿田彦神社のお宮参り情報
初穂料 | 5,000円~ |
---|---|
祈祷受付時間 | 9:00~17:00 |
祈祷所要時間 | 15~20分 |
写真撮影(神社境内) | 拝殿内以外はOK |
ご祈祷スタイル | 全員一緒(混み具合による) |
授与品 | お守り、記念品など(詳細は受付にて) |
赤ちゃんの支度 | -----授乳室----- あり -----おむつ交換台----- あり -----ミルク用のお湯----- あり |
事前予約 | 不要(不可) |
予約方法 | - |
混み具合 | 土日祝 |
オススメの時間帯は? | |
特別なサービス |
猿田彦神社の由緒・歴史
伊勢神宮内宮の近くにある神社。猿田彦大神と、その子孫の大田命を祭神とする。
日本神話によれば、猿田彦神はニニギの天降りの先導を終えた後、伊勢の五十鈴川の川上に鎮まった。倭姫命世記によれば、その子孫の大田命は天照大神を祀る地として倭姫命に五十鈴川川上の地を献上した。大田命の子孫は宇治土公(うじのつちぎみ)と称し、神宮に玉串大内人として代々奉職したが、その宇治土公が邸宅内の屋敷神として祖神の猿田彦を祀っていた。明治時代に入り、神官の世襲が廃止されることになって、屋敷神を改めて神社としたのが猿田彦神社である。
猿田彦神がニニギの先導をしたということから、交通安全・方位除けの神社として信仰されている。
【初穂料】5,000円
【感想】
猿田彦神社は伊勢神宮の存在の陰に隠れがちですが、由緒のある伊勢神宮関連の神社としては地元ではよく知られています。
地域密着型の神社で、お宮参りや七五三などは、どちらかと言えば伊勢神宮より猿田彦神社にお願いする地元住民が多いです。
特に伊勢神宮は土日や休日など、県外からの参拝客で混雑する日が多く、猿田彦神社の方がスムーズにご祈祷を終えられるのも大きな魅力です。
娘のお宮参り当日は駐車場待ちもなく、もちろん、ご祈祷待ちもありませんでした。
他の数組の家族と一緒にご祈祷を受ける形式のため、待ち合い所で全ての家族が揃うまで30分ほど待ちましたが、待ち合い所にはソファー、テーブルがあり、お茶も用意されており、雑談をしている間に時間がたったので気になりませんでした。
ご祈祷自体も一人一人の住所氏名を読み上げ、アットホームな感じでとてもよかったです。
【参加者】私、主人、娘、両方の両親
【初穂料】5,000円
【感想】
本来、初宮といえば男の子は30日、女の子は31日ときまっていますが私たちの地域では100日参りと言って100日目にお参りするのが世間でいう初宮参りのようなものらしいのです。
主人とそれにならって100日でお参りしようと決めたのですが主人のご両親からそれはおかしいから31日で行きなさいとお叱りを受けました。私の両親は自分たちも100日で行ってるから…といいつつ、「あなた(私)はもうあちらのおうちに嫁いだ身なんだからあちらのご両親の言うことを聞くのが筋でしょう」と言い、結局31日で行くことになりました。
主人は当日まで納得せず、少し不穏な空気の中でしたが無事ご祈祷、参拝をさせていただきました。
猿田彦神社は私も七五三で来たことがある馴染み深い神社なのでそこで娘の初宮を迎えることができてとても嬉しかったです。
その後、更に3人の子宝にも恵まれて全員、猿田彦神社で初宮参りをしました。
来年はちょうど子供たち全員が七五三の年になるのでみんなでまた参拝に行きたいです。