寒田神社の詳細とアクセス情報
郵便番号 | 245-0066 |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄上郡松田町松田惣領1767 |
TEL | 0465-82-1931 0465-82-1931 |
マップコード | 57 646 102*41 |
アクセス | -----車----- 東名高速道路大井松田ICから約10分 -----電車----- 小田急線「新松田駅」から徒歩約7分 JR御殿場線「松田駅」から徒歩約5分 |
駐車場 | あり |
駐車台数 | 数十台 |
寒田神社のお宮参り情報
初穂料 | 5,000円~10,000円 |
---|---|
祈祷受付時間 | 9:00~17:00 |
祈祷所要時間 | 30分 |
写真撮影(神社境内) | 拝殿内以外はOK |
ご祈祷スタイル | 基本的には一家族毎(場合によります) |
授与品 | お守り お札 |
赤ちゃんの支度 | ----授乳室----- なし -----おむつ交換台----- なし -----ミルク用のお湯----- なし |
事前予約 | 必要 |
予約方法 | TEL |
混み具合 | 日によります |
オススメの時間帯は? | 日によります |
特別なサービス |
寒田神社の由緒・歴史
「倭建命」「弟橘比売命」「菅原道真公」「誉田別命」を御祭神に祀る。仁徳天皇の時代の創建で、古風土記に記述がある。かつては相模田神社・佐武多神社・佐牟太神社などと称しており、延喜式神名帳には「相模國足上郡 寒田神社 小」として記載されている。江戸時代には寒田神社神田大明神とも称した。
社伝では倭建命東征の折、しばらくこの地に滞在されたとされる。この地で東征の幸先を祈願した際、酒匂川に酒を流し、東征後この地に戻ってきた際にまだ酒の香りが残っていたため酒匂川と名付けられたと伝えられる。このときの椀とされている木椀が神社に伝えられている。
1874年(明治7年)に郷社、1941年(昭和16年)には県社に列せられる。その後、神奈川県神社庁による献幣使参向神社となっている他、1971年(昭和46年)には松田町より史跡として指定されている。