平安神宮の詳細とアクセス情報
郵便番号 | 606-8341 |
---|---|
住所 | 京都府京都市左京区岡崎西天王町97 |
TEL | 075-761-0221 075-761-0221 |
マップコード | 7 649 547*85 |
アクセス | -----電車----- 地下鉄東西線東山駅から10分 -----バス----- 市バス岡崎公園美術館・平安神宮前から徒歩0分 |
駐車場 | なし(前の岡崎公園市営駐車場を利用) |
駐車台数 |
平安神宮のお宮参り情報
初穂料 | 5,000円、8,000円、10,000円 |
---|---|
祈祷受付時間 | 9:00~16:00 |
祈祷所要時間 | 20分 |
写真撮影(神社境内) | 拝殿内以外はOK |
ご祈祷スタイル | 全員一緒 |
授与品 | お守り、五色鈴、乾物、ご神酒等 |
赤ちゃんの支度 | -----授乳室----- なし -----おむつ交換台----- なし -----ミルク用のお湯----- なし |
事前予約 | 不要 |
予約方法 | なし |
混み具合 | 日にちによります |
オススメの時間帯は? | 日にちによります |
特別なサービス | なし |
平安神宮の由緒・歴史
1895年(明治28年)4月1日に平安遷都1100年を記念して京都で開催された内国勧業博覧会の目玉として平安京遷都当時の大内裏の一部復元が計画された。当初は実際に大内裏があった千本丸太町に朱雀門が位置するように計画されたが、用地買収に失敗。1893年(明治26年)9月3日に地鎮祭が執り行われ、当時は郊外であった岡崎に実物の8分の5の規模で復元された。
敷地面積は約10,000坪の日本庭園である「平安神宮神苑」を含め、約20,000坪ほどある。神苑は明治から昭和にかけての名造園家である7代目・小川治兵衛(植治)が20年以上かけて造った名園で、国の名勝に指定されている。琵琶湖疏水から水を引き入れており琵琶湖では外来魚のために見かけることが出来なくなったイチモンジタナゴが生存していることが確認されている。神苑には人里には少ないカワセミやオオタカなどの鳥類や、甲羅に草を生やすミノガメ、日本では非常に珍しいミナミイシガメなどが棲息している。
平安神宮でお宮参りしました!体験談レポート
【初穂料】5円
【感想】
平安神宮は、京都のみならず全国でも有名な神社で、年末年始のカウントダウン番組では、よく初詣の名所としてテレビに映し出され多くの方が参拝にこられます。
年末年始のみならず春はサクラがきれいですし、秋は紅葉もきれいです。近くには、のんびりした雰囲気の京都市動物園や、様々なジャンルのアートも展示したりする京都市美術館もあり、永観堂などの有名なお寺も近くで、参拝の後に観光も楽しめるスポットです。また近くの広場ではイベントなども開かれていて、家族連れが訪れたりします。
交通的にも、京都駅からバス一本で平安神宮に行く事が出来ます。大きな鳥居があり、そこを眺めるだけでも、とても神聖な気持ちになります。僕は京都で美大生をしていた頃があり、よく動物園で絵を描いてか神社にお参りした思い出がありました。
【初穂料】10,000円
【感想】
関西在住のママです。一生に一度の思い出だからと、お宮参りも入念に情報を調べてのぞみました。
京都の街並みがすきなので、平安神宮へ伺うことに…。ベビードレスは男の子には向いていない気もして、タカが入ったお着物(息子用)をチョイス。
私も着物姿で臨んだので(着付けは近くの美容院にお願いしました)出掛けるまでに、大幅に時間がかかってしまいました。
お昼すぎくらいに平安神宮に着きましたが、やはり多くの観光客の皆さんで賑わっていましたよ。7月ということもあり、ちょっと歩くだけで大粒の汗。
メイクが崩れてしまうのでは…?とヒヤヒヤしました。初穂料は5000円、8000円、1万円と選べたと思います。ボーナス後ということもあり、1万を納めてきました。
祈祷後は京都のあんみつ屋さんで、美味しいスイーツもちゃっかり、頂けました。