宝珠院の詳細とアクセス情報
郵便番号 | 562-0011 |
---|---|
住所 | 大阪府箕面市如意谷4-5-25 |
TEL | 072-722-1715 072-722-1715 |
マップコード | 52 013 227*23 |
アクセス | -----車----- 名神高速 吹田インターICから10分 -----電車----- 千里中央から阪急バス、ルミナス箕面の森下車 徒歩2分 |
駐車場 | あり |
駐車台数 | 6台 |
宝珠院のお宮参り情報
初穂料 | 5,000円 |
---|---|
祈祷受付時間 | 9:00~16:30 |
祈祷所要時間 | 30分 |
写真撮影(神社境内) | 拝殿内以外はOK |
ご祈祷スタイル | 一家族毎 |
授与品 | お守り、腕輪念珠 |
赤ちゃんの支度 | -----授乳室----- ないが、代わりの部屋を用意 -----おむつ交換台----- ないが、代わりの部屋を用意 -----ミルク用のお湯----- なし |
事前予約 | 必要 |
予約方法 | TEL、Web |
混み具合 | 日にちによります |
オススメの時間帯は? | 15:00以降 |
特別なサービス |
宝珠院の由緒・歴史
真言宗御室派の仏教寺院。縁起によれば弘仁年間(810年~824年)空海が開基。紀伊国伊都郡(現・和歌山県伊都郡高野町)の高野山草創の頃、平安城の東寺より往来する際、しばらくこの地に安居して駄都秘法を練習した所で、後に、高弟の室生山堅恵上人が師の跡を慕って駄都法を修し寺院に改めた。 菅原道真が清和天皇に奏請して天満郷を寺領として貰い受けたので菅原山という。
応永3年(1396年)2月には後小松天皇が摂津国豊島郡と大和国添上郡の荘園を寄付をしている。また、昭和20年(1945年)の大阪大空襲で焼失したが、昭和42年(1967年)に再建された。
境内には天満宮、護摩堂、油掛大黒、観音堂、延命地蔵・厄除地蔵などがある。
【初穂料】5,000円
【感想】
場所は箕面市の新御堂筋の終点から車で2~3分のところにあります。外壁は立て直しをしたようで、非常にきれいです。
宝珠院までの道路はきれいに整備されており、また駐車場も十分にあるため(10台分くらい)車での訪問は問題ありません。
お宮参りは完全予約制です。電話にて直接予約をとります。ただし私の場合は、希望した日がすでに予約がいっぱいだったのにもかかわらず、普段実施していない朝一の時間に対応していただきました。
非常に親切に対応して頂けます。所要時間はトータルで約30~40分程度です。書類記入に10分程度、祈願に15分程度、写真撮影5分程度(自分のカメラやスマホで撮影するため、カメラを持って行ったほうがGOOD)です。非常に良いお宮参りができると思います!