宝徳山稲荷大社の詳細とアクセス情報
郵便番号 | 949-5414 |
---|---|
住所 | 新潟県長岡市飯塚870 |
TEL | 0258-92-3341 0258-92-3341 |
マップコード | 414 796 015*01 |
アクセス | -----車----- 長岡南越路スマートI.Cより約10分。 -----電車----- JR長岡駅で乗りかえ、信越本線上り「越後岩塚駅」下車、徒歩約5分。 「来迎寺駅」下車タクシー約6分。 |
駐車場 | あり |
駐車台数 | 数十台 |
宝徳山稲荷大社のお宮参り情報
初穂料 | 5,000円 |
---|---|
祈祷受付時間 | 9:00~15:00 |
祈祷所要時間 | 30分~60分 |
写真撮影(神社境内) | 拝殿内以外はOK |
ご祈祷スタイル | 全員一緒 |
授与品 | お子様記念品 お守り お供物 |
赤ちゃんの支度 | ----授乳室----- ロビーの一角にあり簡易的なスペースあり ----おむつ交換台----- ロビーの一角にあり簡易的なスペースあり -----ミルク用のお湯----- なし |
事前予約 | 不要 |
予約方法 | |
混み具合 | 日によります |
オススメの時間帯は? | 平日 |
特別なサービス |
宝徳山稲荷大社の由緒・歴史
「天照白菊宝徳稲荷大神」を御祭神に祀る神社。縄文時代、殷帝大王が物部美万玉女尊に命じて瓊名の里に日の宮のみやしろを建てさせたのがはじまりといわれている。持統天皇の時代に越国56座の筆頭として「越国総鎮守一宮」の格式を賜ったのが始まりとされる(「郷土資料辞典」)。平安時代から何度も遷座し、文政に現在の地に遷座した。その後、何度も増築などを繰り返し、現在の朱塗りの大殿堂が完成した。
11月の深夜に行われる「夜祭神事(神幸祭、ろうそく祭り)」が有名で、神無月、神々が出雲大社に行く途中、千五百万の神々がここに集まるという。22時から本宮の本殿で神様をお迎えする「宵之儀」、0時から奥宮でろうそくに願い事を書き込み祈願をする「暁之儀」が行われる。ろうそく(2本2000円)は夕方から順次灯される。