金澤神社の詳細とアクセス情報
郵便番号 | 920-0936 |
---|---|
住所 | 石川県金沢市兼六町1-3 |
TEL | 076-261-0502 076-261-0502 |
マップコード | 41 499 806*14 |
アクセス | -----電車----- 金沢駅からバスで15分(兼六園シャトルにて成巽閣下車0分) |
駐車場 | あり |
駐車台数 | 5台 |
金澤神社のお宮参り情報
初穂料 | お気持ちで |
---|---|
祈祷受付時間 | 9:30~16:00 |
祈祷所要時間 | 30分 |
写真撮影(神社境内) | 拝殿内以外はOK |
ご祈祷スタイル | 一家族毎 |
授与品 | 御守、天神様の土人形、神酒、落雁、誕生記(巻物)、神饌(昆布、鰹節) |
赤ちゃんの支度 | -----授乳室----- ないが、代わりに待合室を用意 -----おむつ交換台----- ないが、代わりに待合室を用意 -----ミルク用のお湯----- あり |
事前予約 | 必要 |
予約方法 | TEL、Web |
混み具合 | なし(完全予約制) |
オススメの時間帯は? | なし(完全予約制) |
特別なサービス | なし |
金澤神社の由緒・歴史
学問の神「菅原道真公(すがわらみちざねこう)」を主祭神とし、相殿に「白蛇竜神」「琴平大神」「白阿紫稲荷大名神」「前田斉広公」「前田斉泰公」の五柱を祀る。江戸時代後期から明治時代初期に流行した藩祖を祀った神社のひとつ。
寛政6年(1794年)、加賀藩11代藩主前田治脩が藩校明倫堂を建てた際、その鎮守社として、学問の神であり、前田家の祖先とされる菅原道真を奉斎する神社を創建したのに始まる。兼六園を整備する際に明倫堂は別の地に移転したが、神社はそのまま残され、12代藩主前田斉広が建てた竹沢御殿の鎮守社とされて竹沢御殿御鎮守天満宮と称した。
神社には、災難除けの神である白蛇竜神、交通安全の神である琴平大神、商売繁盛の神である白阿紫稲荷大明神も合わせて祀り、歴代の藩主が兼六園を散策する際に藩内の繁栄と平和を祈願した。