御田八幡神社の詳細とアクセス情報
郵便番号 | 108-0073 |
---|---|
住所 | 東京都港区三田3-7-16 |
TEL | 03-3451-4687 03-3451-4687 |
マップコード | 494 700*13 |
アクセス | -----車----- 天現時出口よりより約8分 -----電車----- 泉岳寺駅(浅草線)より徒歩5分 田町駅(京浜東北線、山手線)より徒歩8分 三田駅(三田線、浅草線)より徒歩8分 |
駐車場 | あり |
駐車台数 | 数台(台数公表せず) |
御田八幡神社のお宮参り情報
初穂料 | 5,000円~ |
---|---|
祈祷受付時間 | 9:00~16:00 |
祈祷所要時間 | 20分~30分 |
写真撮影(神社境内) | 拝殿内以外はOK |
ご祈祷スタイル | 一家族毎(混雑時は合同有) |
授与品 | お札、お守り、ご神水、ご神饌、絵馬。 |
赤ちゃんの支度 | -----授乳室----- 控え室で授乳可能 -----おむつ交換台----- 控え室にベビーベッド有 -----ミルク用のお湯----- なし |
事前予約 | 要 |
予約方法 | TEL |
混み具合 | 特になし |
オススメの時間帯は? | 特になし |
特別なサービス | 特になし |
御田八幡神社の由緒・歴史
主祭神に国家鎮護・殖産産業などの神「誉田別尊(ほんだわけのみこと、応神天皇)」、相殿神に「天児屋根命(あめのこやねのみこと)」と「武内宿禰命(たけしうちすくねのみこと)」を祀る神社。和銅2年(709)、牟佐志国牧岡(むさしのくにまきおか)というところに、東国鎮護の神様として鎮祀され、延喜式内稗田神社と伝えられた。
その後、寛弘8年(1011)武蔵野国御田郷久保三田(みたごうくぼみた)の地に遷座され、嵯峨源氏渡辺一党の氏神として尊崇された。俗に「綱八幡」と称する。
江戸開幕のみぎり、僧快尊が元和5年(1619)現社地を卜して造営を開始し、寛永五年(1628)8月に遷座した。別当は八幡山宝蔵寺と称し天台宗に属する。
神仏分離により別当僧復職し神主職に就いた(石田弾正)。明治2年9月稗田神社と称号した。同7年1月に三田八幡神社と改称し、同30年4月三田の冠称を御田の旧名に復し御田八幡神社と称号するに至った。