長野縣護國神社の詳細とアクセス情報
郵便番号 | 390-0801 |
---|---|
住所 | 長野県松本市美須々6-1 |
TEL | 0263-36-1377 0263-36-1377 |
マップコード | 158 027 409*88 |
アクセス | -----車----- 長野自動車道「松本IC」より約15分 -----電車----- R中央線松本駅下車、バスターミナル1番乗り場、 新大横田環状線 約13分「追分」下車、徒歩約1分 松本駅よりタクシー約10分 |
駐車場 | あり |
駐車台数 | 200台 |
長野縣護國神社のお宮参り情報
初穂料 | 6,000円~ |
---|---|
祈祷受付時間 | 9:00~16:00 |
祈祷所要時間 | 30分 |
写真撮影(神社境内) | 拝殿内以外はOK |
ご祈祷スタイル | 全員一緒 ※家族毎が良い場合はご相談ください。 |
授与品 | お札 お守り |
赤ちゃんの支度 | ----授乳室----- なし(お声掛けください) -----おむつ交換台----- なし(お声掛けください) -----ミルク用のお湯----- なし |
事前予約 | 必要 |
予約方法 | TEL |
混み具合 | 土・日・祝日・大安 |
オススメの時間帯は? | 平日 |
特別なサービス |
長野縣護國神社の由緒・歴史
明治維新から第二次世界大戦までの国難に殉じた長野県出身者を祀る。昭和13年(1938年)11月に長野県招魂社として仮社殿で創建された。昭和14年(1939年)3月に長野縣護國神社に改称し、同年4月1日に内務大臣指定護国神社となった。創建から2年後の昭和15年(1940年)に制定された松本市歌(作詞・高野辰之)の3番では「くにを護りの社殿は聳ゆ」と歌われている。昭和17年(1942年)、社殿・社務所などが竣工した。
第二次世界大戦後の一時期、「護国神社」の名称では軍国主義施設と見なされるということで、存続を図るために信濃国の枕詞に由来する「美須々之宮」に改称していた。昭和32年(1957年)4月、神社本庁の別表神社に指定された。