御嶽神社の詳細とアクセス情報
郵便番号 | 397-0201 |
---|---|
住所 | 長野県木曽郡王滝村3315 |
TEL | 0264-48-2637 0264-48-2637 |
マップコード | 632 516 380*87 |
アクセス | -----車----- 東京方面からは、伊那IC下車 里宮まで約55分 大阪・名古屋方面からは、中津川IC下車里宮まで110分 -----電車----- 東京方面・大阪・名古屋方面いずれからも、中央本線木曽福島下車、バス利用で里宮まで約50分 |
駐車場 | あり |
駐車台数 | 数台 |
御嶽神社のお宮参り情報
初穂料 | 5,000円 |
---|---|
祈祷受付時間 | 9:00~16:00 |
祈祷所要時間 | 30分 |
写真撮影(神社境内) | 拝殿内以外はOK |
ご祈祷スタイル | 基本的には一家族毎(場合によります) |
授与品 | お守り |
赤ちゃんの支度 | ----授乳室----- なし -----おむつ交換台----- なし -----ミルク用のお湯----- なし |
事前予約 | 必要 |
予約方法 | TEL |
混み具合 | 土・日・祝日・大安 |
オススメの時間帯は? | 13:00~ |
特別なサービス |
御嶽神社の由緒・歴史
「国常立尊(くにとこたちのみこと)」「大己貴命(おおなむちのみこと)」「少彦名命(すくなひこなのみこと)」を御祭神に祀る。開運厄除、子授け・縁結び、学業成就、病気平癒などの御神徳を有する。
木曽の御嶽山に鎮座し、頂上奥社は文武天皇の御代大宝2年(702年)、信濃国司・高根道基の創建。古来御嶽山を登るには麓で百日精進潔斎の修行をしてから登拝していたが、後世の天明2年(1.782年)に覚明行者が黒沢口登山道を、寛政4年 (1.792年)に普寛行者が王滝口登山道をそれぞれ開き講社を作り軽精進潔斎で盛んに登山を奨励し、続いて一心行者、一山行者もこの跡を継ぎ、また諸行者の口づてで神山の崇敬が全国に広まり、今日の盛大なる御嶽講社の基礎となったと伝えられる。