猿江神社の詳細とアクセス情報
郵便番号 | 135-0003 |
---|---|
住所 | 東京都江東区猿江2-2-17 |
TEL | 03-3631-2516 03-3631-2516 |
マップコード | 653 812*15 |
アクセス | -----電車----- 半蔵門線、都営新宿線住吉駅から徒歩2分 |
駐車場 | あり |
駐車台数 | 5台 |
猿江神社のお宮参り情報
初穂料 | 5,000円~ |
---|---|
祈祷受付時間 | 9:00~17:00 |
祈祷所要時間 | |
写真撮影(神社境内) | 拝殿内以外はOK |
ご祈祷スタイル | 一家族毎 |
授与品 | お守り、記念品、誕生記 |
赤ちゃんの支度 | -----授乳室----- ないが、事前連絡で代わりの部屋を用意 -----おむつ交換台----- ないが、事前連絡で代わりの部屋を用意 -----ミルク用のお湯----- ないが、事前連絡でお湯の提供は可能 |
事前予約 | 必要 |
予約方法 | TEL、Web |
混み具合 | なし(完全予約制) |
オススメの時間帯は? | なし(完全予約制) |
特別なサービス | 社殿内にて記念撮影 |
猿江神社の由緒・歴史
神社としての正確な創立年代は不詳であるが、康平年中(一〇五八)頃には近在の信仰を一身に集め、稲荷社として境内地五百余坪を有したという。一千年以上の歴史をもつとされる由緒深き神社である。昭和二十一年に伊勢大御神を合祀し、社名を猿江稲荷神社より改称してからも「猿江のお稲荷さん」として親しまれている。
平安時代後期、源頼義・義家(八幡太郎義家)父子による奥州遠征(前九年の役)において、数々の奉勝を立てた家臣に『猿藤太』(さるのとうた)という武将がいた。武勇の士と讃えられた人物であったが、此の地の入江で力尽きてしまった。これを知った地元の漁師達が手厚く葬り、当社の境内に塚を建て葬った。此に因んで猿藤太の「猿」と入江の「江」の字を取り結び「猿江」の社名になったと伝えられる。