志紀長吉神社の詳細とアクセス情報
郵便番号 | 547-0016 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市平野区長吉長原2-8-23 |
TEL | 06-6709-1757 06-6709-1757 |
マップコード | 1 083 084*45 |
アクセス | -----車----- 中央環状線長吉第3住宅東交差点を西折約1分 -----電車----- 地下鉄谷町線長原駅より西へ徒歩5分 |
駐車場 | あり |
駐車台数 | 数台 |
志紀長吉神社のお宮参り情報
初穂料 | 12,000円 |
---|---|
祈祷受付時間 | 9:30~16:00 |
祈祷所要時間 | 30分 |
写真撮影(神社境内) | 拝殿内以外はOK |
ご祈祷スタイル | 一家族毎 |
授与品 | お守り 絵馬 食べ初めセット(陶器) 初宮詣記念品(オリジナル絵本[クリエイト・ア・ブック]) |
赤ちゃんの支度 | -----授乳室----- なし -----おむつ交換台----- なし -----ミルク用のお湯----- なし |
事前予約 | 必要 |
予約方法 | TEL |
混み具合 | 日によります |
オススメの時間帯は? | 日によります |
特別なサービス |
志紀長吉神社の由緒・歴史
交通安全・祓い ・必勝の「長江襲津彦命 (ながえそつひこのみこと)」、商売繁盛の「事代主命 (ことしろぬしのみこと)」を御祭神に祀る。また、配祀として交通安全の神「琴平社」、商売繁盛の神「稲荷社(宇迦之御霊之大神)」が存在する他、神宮遥拝所もある。
日本最古の書物「古事記」「日本書紀」に載せられている延喜式内社であり、ご鎮座になったのは今から1200年前の平安初期頃(794年)と伝えられている。第69代後朱雀・第70代後冷泉天皇の祭りの場となった場所としても知られる。
第51代平城天皇が即位の大祭の時に当社の東の飛び境内地(宝田)(現在の長原東二丁目六番)より全ての者に罪・穢れがつかないよう祓うものとして日蔭の蔓(ひかげのかずら)を供え、平安朝第51代平城天皇(809年)より日蔭大明神の位を授けられ、神紋と定められた。