下谷神社の詳細とアクセス情報
郵便番号 | 110-0015 |
---|---|
住所 | 東京都台東区東上野3-29-8 |
TEL | 03-3831-1488 03-3831-1488 |
マップコード | 739 783*45 |
アクセス | -----車----- 上野出口より約5分 -----電車----- 上野駅(山手線・京浜東北線等)より徒歩6分 稲荷町駅(銀座線)より徒歩2分 新御徒町駅(大江戸線)より徒歩5分 |
駐車場 | あり(要予約) |
駐車台数 | 1台 |
下谷神社のお宮参り情報
初穂料 | 5,000円~ |
---|---|
祈祷受付時間 | 9:30~15:30 |
祈祷所要時間 | 20分 |
写真撮影(神社境内) | 拝殿内以外はOK |
ご祈祷スタイル | 全員一緒 |
授与品 | お守り、健康足セット(靴下とスタイ)。一万円以上はそれにお食い初め用品が加わる |
赤ちゃんの支度 | -----授乳室----- なし。有料(5千円)で別室用意可能 -----おむつ交換台----- なし -----ミルク用のお湯----- スタッフに声をかければ用意してくれるそうです |
事前予約 | 不要(ただし予約をしたほうが待たない。駐車場を依頼する場合は必ず予約) |
予約方法 | TEL |
混み具合 | 特になし |
オススメの時間帯は? | 特になし |
特別なサービス | 特になし |
下谷神社の由緒・歴史
「大年神(おおとしがみ)」と「日本武尊(やまとたけるのみこと)」を御祭神に祀り、「水」と「芸能」のパワースポットと言われる。730年(天平2年)、峡田の稲置らが建立したとも、行基が伏見稲荷大社を勧請したとも伝えられる。古くは下谷稲荷社、下谷稲荷明神社と呼ばれた都内最古の稲荷神社。東京メトロ銀座線の稲荷町駅に名を残す旧町名の稲荷町は、この神社の旧称が由来の町名である。例大祭で近隣町内を渡御する本社神輿は台輪幅4尺1寸の千貫神輿といわれ、大きな威容を誇る。
御祈祷は9時半から15時半の間で受け付けられており、事前予約は不要で、参拝時にその場で申し込む。なお、境内の駐車場を利用する場合は必ず駐車場の予約が必要。所要時間は20分程度で、全組一緒に昇殿する形式。初穂料は5000円からお気持ちで受け付けている。初宮詣りの御祈祷記念品として、御神札、御守、健康足セット(靴下とスタイ)が授与される。一万円以上はそれにお食い初め用品が加わる。
【初穂料】5,000円
【感想】
二人目の息子のお宮参りを行いました。当日でも電話予約をして受け付けてくれます。(小さいところだと当日は無理なところがあるので要注意です。)受付とお支払いを社務所で済ませて、本殿へ。
1回1家族で丁寧に祝詞をあげてもらえます。まれに大きな神社では集団で祝詞をあげることになりますので、地元密着の神社の良いところだと思います。
参拝後に頂戴する品物はその時々で変更される可能性がありますが、この時はよだれ掛けや靴下、お食い始めの箸など、貰って役に立つ嬉しいものでした。
全国的に有名ではありませんが、それなりに地元では知られた神社というのもあり、お参りしやすく、境内に飼われている亀やあひるなども居て温かみのある雰囲気でお宮参りが出来たので満足です。