白旗神社の詳細とアクセス情報
郵便番号 | 251-0052 |
---|---|
住所 | 神奈川県藤沢市藤沢2-4-7 |
TEL | 0466-22-9210 0466-22-9210 |
マップコード | 15 357 534*70 |
アクセス | -----電車----- 小田急江ノ島線藤沢本町駅から徒歩7分 |
駐車場 | あり |
駐車台数 | 30台 |
白旗神社のお宮参り情報
初穂料 | 5,000円、10,000円、20,000円 |
---|---|
祈祷受付時間 | 9:00~16:30 |
祈祷所要時間 | 15分 |
写真撮影(神社境内) | 拝殿内以外はOK |
ご祈祷スタイル | 全員一緒(初穂料を20,000円以上納めると、一家族だけで受けられる) |
授与品 | 神札や絵馬、よだれかけなど |
赤ちゃんの支度 | -----授乳室----- なし -----おむつ交換台----- なし -----ミルク用のお湯----- なし |
事前予約 | 任意だが、予約したほうが待ち時間が短い |
予約方法 | Web |
混み具合 | 日にちによります |
オススメの時間帯は? | 朝一番と夕方 |
特別なサービス | なし |
白旗神社の由緒・歴史
主祭神に「寒川比古命(さむかわひこのみこと)」「源義経(みなもとのよしつね)」、相殿神に「天照皇大神(あまてらすおおみかみ)」「大山祇命(おおやまつみのみこと)」「国狭槌尊(くにさつちのみこと)」を祀る。
創立年代は不詳。白王山般若院荘厳寺を別当とした神社で相模国一宮の寒川神社の祭神を祀り寒川神社と称していた。享保年間(1716年 - 1735年)に正一位に叙せられ坂戸町の総鎮守となる。元文年間(1736年-1741年)に荘厳寺が火災で消失し、延享4年(1747年)に神社の隣に移転してきた。宝暦2年(1752年)に社殿の再建、白旗神社と称するようになった。
文治5年(1189年)、閏4月30日に奥州平泉の衣川館で自害した義経の首級が鎌倉へ送られ、6月13日腰越で首実検が行われた後、この神社の付近に義経と弁慶の首級が葬られたという伝承と共に伝・源義経首洗井戸や弁慶塚が残され、宝治3年(1249年)に源義経を合祀したとしている。