戸隠神社の詳細とアクセス情報
郵便番号 | 381-4101 |
---|---|
住所 | 長野県長野市戸隠3506 |
TEL | 026-254-2001 026-254-2001 |
マップコード | 382 865 648*22 |
アクセス | -----車----- 高速道路をご利用される場合、上信越自動車道長野インターか信濃町インターをご利用下さい。 -----電車----- 電車をご利用の方は長野駅で下車して下さい。 駅前から路線バス、タクシーが出ています。 -----バス----- 路線バス:アルピコ交通 長野駅7番乗り場(川中島バス長野駅前総合案内所前)から「バードライン経由戸隠高原行き」にご乗車下さい。(約1時間) 宝光社:宝光社宮前下車 中 社:中社宮前下車 奥 社:奥社下車 ※冬期は戸隠スキー場行きになるため、奥社バス停には停車しません。 中社からタクシーをご利用下さい。 |
駐車場 | あり |
駐車台数 | 100台 |
戸隠神社のお宮参り情報
初穂料 | 10,000円~ |
---|---|
祈祷受付時間 | 9:30~14:30 ※お祝いごとは午前中が好ましいです。 |
祈祷所要時間 | 30分 |
写真撮影(神社境内) | 拝殿内以外はOK |
ご祈祷スタイル | 全員一緒 ※家族毎が良い場合はご相談ください。 |
授与品 | お札 お守り スプーン |
赤ちゃんの支度 | ----授乳室----- なし(お声掛けください) -----おむつ交換台----- なし(お声掛けください) -----ミルク用のお湯----- なし(お声変えください) |
事前予約 | 必要 |
予約方法 | TEL |
混み具合 | 土・日・祝日・大安 |
オススメの時間帯は? | 平日 |
特別なサービス |
戸隠神社の由緒・歴史
「天手力雄命(たぢからおのみこと)」を御祭神に祀る。一説には現在の奥社の創建が孝元天皇5年(紀元前210年)とも言われるが、縁起によれば飯縄山に登った「学問」という僧が発見した奥社の地で最初に修験を始めたのが嘉祥2年(849年)とされている。
江戸時代に入り徳川家康から朱印高千石を与えられて「戸隠山領」が成立。同時に東叡山寛永寺の末寺となり、次第に農業や水の神としての性格が強まり、山中は次第に修験道場から門前町へと変貌していった。
国内に現存する5枚の象牙製の笏の内の1つ「牙笏(げしゃく)」が伝えられている。象牙製の笏は天皇クラスの持ち物とされる。アフリカ大陸南部のラプタから海のシルクロードで唐を経て加工され、伝えられたものと考えられている。