大麻比古神社の詳細とアクセス情報
郵便番号 | 779-0230 |
---|---|
住所 | 徳島県鳴門市大麻町板東広塚13 |
TEL | 088-689-1212 088-689-1212 |
マップコード | 56 615 109*88 |
アクセス | -----車----- 板野ICから10分 藍住ICから15分 鳴門ICから20分 -----電車----- JR板東駅から徒歩20分 |
駐車場 | あり |
駐車台数 | 1000台 |
大麻比古神社のお宮参り情報
初穂料 | 10,000円 |
---|---|
祈祷受付時間 | 9:00~16:30 |
祈祷所要時間 | 20分 |
写真撮影(神社境内) | 拝殿内以外はOK |
ご祈祷スタイル | 全員一緒 |
授与品 | お札、お守り、百日のお食い初めセット、歯固め石 |
赤ちゃんの支度 | -----授乳室----- あり -----おむつ交換台----- あり -----ミルク用のお湯----- あり |
事前予約 | 不要 |
予約方法 | なし |
混み具合 | 日にちによります |
オススメの時間帯は? | 日にちによります |
特別なサービス |
大麻比古神社の由緒・歴史
通称として「大麻さん」とも呼ばれ、阿波国・淡路国両国の総鎮守として、現在は徳島県の総鎮守として信仰を集める。境内は大麻山県立自然公園に指定されている。
御祭神は大麻比古神で、天太玉命(あめのふとだまのみこと)のこととされる。また配祀神に猿田彦大神がある。古くから大麻山に祀られており、のちに合祀されたされる。
社伝によれば、神武天皇の御代、天太玉命の御孫の天富命が阿波忌部氏の祖を率いて阿波国に移り住み、麻・楮の種を播殖してこの地を開拓、麻布木綿を生産して殖産興業と国利民福の基礎を築いたことにより祖神の天太玉命(大麻比古神)を阿波国の守護神として祀ったのが当社の始まりだと言う。
境内の「ドイツ橋」は徳島県指定史跡。また境内のクスノキは樹齢千年以上とされる大木で、鳴門市指定天然記念物。
大麻比古神社でお宮参りしました!体験談レポート
【初穂料】10,000円
【感想】
私は秋の平日にお宮参りをしました。本当はもっと暑い時期に生後百日を迎えていたのですが、暑い中神社に行くのは赤ちゃんの負担になるのはもちろんの事、大人でも体に堪えるので、時期を遅らせてお参りしました。
私たちの他にお宮参りをする家族が一組、交通事故のお祓いをする男性の、計3組で祈祷を受けました。てっきり一組づつ行うものと思っていたので、拍子抜けでした。大きい神社ですから、時間を決めて、まとめてするようにしているのでしょう。
初穂料は1万円でした。付近の他の神社よりは高いようです。ですが、お食い初め用の一揃いの食器を頂くことが出来て、とてもいい記念になりました。
その後しばらくして、義両親と実両親を招いてお食い初めをしましたが、きちんとした食器を使うと雰囲気が出るのが良いと思いました。
【初穂料】10,000円
【感想】
大麻比古神社は、鳴門市の観光エリアとしてドイツ館なども近くにある有名なエリアです。
県道大麻北灘線で行くと大きな駐車場はありますが、大きな鳥居の方向とは違う方向になってしまいます。何となく、表参道ではなく、裏道から入った感じです。
神社の中は、歴史を感じさせる大きな木もあり、白い砂利の上を歩けば、おごそかな気分になります。
さすが、徳島では有数の神社であるため、そこそこの広さがあり、雄大な感じです。
でも、人気があるため正月の初もうででは車が大渋滞しますので、注意が必要です。
正面から左側に、御祈祷の受付があり、ここではお守りや干支の人形などが売られています。
また、おみくじも100円で売られており、私も家族で毎年購入してます。
お宮参りにおと連れる方も多くいますが、待合室も結構新しく、きれいで広いので、若いお母さんにもお勧めできると思います。