初めてのお宮参り。一体どのような服装をしたらいいの?
と悩む新米ママやパパは多いですよね。
ここでは季節別にお宮参りの服装をご紹介していきます。また産後の赤ちゃんの世話で忙しく買いに行けない人に向けて服装の通販サービスの便利な利用法を伝授しちゃいます。
最近のレンタル
大事な赤ちゃんに最高の式をしてあげたいという気持ちで、一番の思い出になれるような服装を用意して満足のいくお宮参りにしていきましょう。
スポンサーリンク
目次
【お宮参りの服装】父親の春夏秋冬
一般的にお宮参りの父親の服装は次のような軽装を避けましょう。
春夏秋冬共通してジーンズのパンツ
いかにもカジュアルなトレーナー
パーカーTシャツ
神社という神聖な場所に合った服装選びが大切です。
父親の服装 春
春のお宮参りは季節柄天候のいい日が多いので、基本はスーツ、礼服ですが春らしいカラーを中のシャツに取り入れても明るい感じがしていいでしょう。
春らしいパステルカラーをシャツに取り入れたり、ネクタイの色をふんわりとした色にしても正装に映えることと思います。冬から春へと季節が変わったということで明るめのシャツ、ネクタイで季節感を演出するお洒落な男性の方も多いのです。
父親の服装 夏
暑い季節のお宮参りですが、今はスーツでも清涼感のあるものが用意されていますので正式な服装としてスーツ、礼服を選択するのが一番です。蒸し暑いとスーツや礼服を着ることを敬遠しそうですがお子様の一生の記念に残る写真撮影の機会も多いです。
そんな時にあまりに暑いからという理由でカジュアルな服装で写真を撮ることになるときっと永遠に後悔する結果を招いてしまいます。黒のスーツは暑さを倍増させますので紺や薄いグレーも好ましいでしょう。
薄めの色で軽い素材を選択すればこの暑い夏をスーツでもしっかり乗り切れます。
父親の服装 秋
一番お宮参りに最適な季節で服装も選びやすい季節です。男性はスーツや礼服といった正式な服装に秋色のネクタイなどを合わせると深みのある季節感を出しながら個性を主張した服装を楽しめます。
例
父親の服装 冬
寒い季節でも男性の服装はスーツと礼服が基本です。
冬は正装の上にジャケットを羽織ったりコートを着たりします。
あまりにカジュアルなダウンジャケットで防寒をするのはNG。せっかくの正装が上着一枚で普段のお出かけに変化してしまうからです。
高品質なコートを持っているとこれから先のイベントでも重宝します。もし手持ちがなければ、正式な服装に合わせたコートの新調をお薦めします。
また冬は足元が天候が変わりやすい季節のため、防水、防寒機能などのついた革靴を用意すると快適に過ごせますね。
-
お宮参りの父親の服装はスーツ!あと2つの大切な役割とは?
お宮参りと言えば、華やかな衣装や記念撮影など、お母さんがはりきるものが多いイメージですが、実はお父さんにも大切な役割があるのを知っていますか? 「え?、スーツ着てビデオ撮影するだけじゃないの?」 との ...
スポンサーリンク
【お宮参りの服装】ママの春夏秋冬
以前はお宮参りの服装は和装が主流でしたが、今は洋装が大半を占めています。理由はやはり赤ちゃんのお世話をしながら自分の用意をするのが和装だと大変だからです。
お宮参りではすっきりとした正装にして祝うのが一番最適でしょう。家族のサポートが受けられる人は自分に時間をかけることもできますが、そうでない方でもさっと着るだけのワンピースなどで正式な服装にできます。
髪型
ママの服装 春
季節柄本当にすがすがしい天候に恵まれることの多い時期です。この季節は明るめのワンピースやスーツなどが好ましいでしょう。
ピンク、白、パステルカラーといった明るめのスーツや軽い素材のスカートは春らしくてママが着て参列するのは印象がとても良いものです。ただあまりに短い丈は遠慮しておいた方が無難です。
ママの服装 夏
暑い季節ですが正式だからといってスーツを着る必要はありません。特に授乳中のママにとっては暑い季節に動きにくい服装は大変不便です。
そんな時はちょっと印象の良いワンピースなどを着るのがオススメです。あまりに腕を出しすぎると下品になってしまいますので露出を控えた大人しい感じのデザインを選択しましょう。
足元は夏でもお宮参りにはサンダルはNGで、つま先のあるパンプスが正式といえます。
ママの服装 秋
ママの服装といたしましてはスーツ、礼服、ワンピースといったどんな服装でも選択しやすい季節です。
秋色のスーツ、朱色のシックなコーディネートといった秋の季節にあったカラーで楽しみましょう。
ママの服装 冬
冬には防寒の用意も必要です。男性はダークなカラーのコートですが、女性は華やかな色のコートを着られる方も多いのです。
何かと暗い色の出番が増える季節ですのでお宮参りには女性ならではの華やかさをプラスするのが良いと思います。正式なスーツやワンピースにショールを羽織ったり起毛の上着を足して可愛らしさを出す方もいます。
授乳のしやすいように何枚も着こむよりは一枚ワンピースに羽織り、といった服装でもいいでしょう。靴はやはりパンプスかきちんと感のある靴を履く(ブーツはNG)のが大事です。
お宮参りのママの服装は「参考 お宮参りの母親はどんな服装がいいの?ポイントと対策はこの5つ!」でポイントと対策を確認してみてください。
スポンサーリンク
【お宮参りの服装】赤ちゃんの春夏秋冬
正式には赤ちゃんは祝着を着せます。祝着は赤ちゃんの晴れ着なのですが、最近ではベビードレスが主流を占めています。
ベビードレスが主流の理由
男の子、女の子といった区分は特に気にする必要はありません。女の子で特にドレッシーな感じにしたい場合はチュールの付いたスカートタイプを選択されるといいかもしれませんね。
赤ちゃんの服装 春
色は純白が主流です。ベビードレスはお宮参り用としてセット販売されているものが多いです。春ということもあって肌着の上にベビードレスを着せるので大丈夫でしょう。
またそのベビードレスの上に可愛らしいケープを羽織ってあげるとさらにふんわりとした天使のようなスタイルになると思います。
赤ちゃんの服装 夏
夏は気温が上昇しますので、体温調節のできない赤ちゃんの服装には注意が必要です。お宮参りの最重要事項は赤ちゃんの体調といってもいいくらいです。
あまりに着込みすぎない風通しの良いべビ-ドレスを選びましょう。
赤ちゃんの服装 秋
暑さもひと段落し過ごしやすい秋。この時期には正式な赤ちゃんの服装である祝着(白羽二重といった掛け着)を着せる方もいます。
ベビードレスの場合は、色は純白のホワイトがふさわしいです。同じ白でも細かな繊細なレースなど沢山の種類があります。少し肌寒いと感じる時にはケープなどを一枚羽織らせてあげましょう。
赤ちゃんの服装 冬
まだまだ体温調節が不十分な赤ちゃんには寒さ対策が必須です。防寒対策には重ね着が有効ですね。
「お宮参り用のベビードレスがおくるみで隠れてしまった!」
ということもよくあります。お宮参り用としても素敵なおくるみを一枚用意しておくと可愛らしく保温してあげられます。
またふんわりとしたケープや帽子をかぶせてあげるのに一番良い季節でもあります。寒い時期ならではの特別なお洒落が楽しめるのも利点ですね。
-
お宮参りでベビードレスを着る!後悔しない5つの選び方とは?
ここ最近、赤ちゃんのお宮参りの衣裳が着物ではなくベビードレスという方をよく目にします。ベビードレスの利点は様々なイベントに活用できることです。 出産後の退院時 お宮参り お食い初め 誕生日 お宮参りに ...
-
お宮参りで産着は必要?購入・レンタルの値段と産着の着せ方を徹底調査
「お宮参り」という言葉を聞くと、今も胸が痛む筆者。産後の辛い時期とお宮参りが重なったこともあり、我が家は普段着で息子を参拝させたのですが、それが後悔の元になるなんて思いもしませんでした…。 お宮参りに ...
-
お宮参りの着物(産着)をレンタルするメリット!おすすめのサービスは?
お宮参りで赤ちゃんに着させる服装は以下の2種類に大きく分けられます。 古くから正装として用いられてきた着物 白いケープやおくるみのベビードレス どちらでもお好きな方を選択でき、「お宮参りには○○○を赤 ...
スポンサーリンク
【お宮参りの服装】通販で揃えるならオススメはどこ?
通信販売でお宮参りの衣装を揃えようと思った時はママの間で人気急上昇なショップ「スウィートマミー」がオススメです。
スウィートマミーの特徴
フォーマルの特別価格といったキチンとキメたいママの為の授乳機能の付いたフォーマルを販売
ワンピースやスーツのセットは一度きりのお宮参りだけでなく幼稚園や面接にも着こなすことができる優れもの
七五三にまで使えるスーツは購入して損なしの逸品
重ね着風のジャケットを羽織るタイプもありますので季節を問わず愛用できる品揃え
つまり産前産後用といった女性のことをよく理解した製法がこのスウィートマミーのお店の特徴です。
スウィートマミーなら着心地の良いスーツやフロントギャザーのようなお洒落なデザインを施しながら授乳もできるといった隠れ技の効いたワンピースに出会えます。
産まれて1ヶ月の赤ちゃんの肌に触れることも考えた綿100パーセントの素材を使ったコットン総刺繍ワンピースもありますので、本当に選ぶのが楽しいお店です。正装だけれど自分の好きなテイストをしっかりと取り入れることのできるお買い物はお宮参りだけならずその後のイベントにも愛用していけますね。
ぜひスウィートマミーでお気に入りのフォーマルワンピースを探してみて下さい。
-
『おしゃれな授乳服でお宮参りに行きたい!』を叶えるワンピースTOP5
赤ちゃんの誕生を祝い、健やかな成長を祈うお宮参り。赤ちゃんにとって初めての「お出かけ」となることも多い、特別な日です。 だからこそママだって、せっかくだからとびっきりのおしゃれをしてお宮参りに行きたい ...