善光寺の詳細とアクセス情報
郵便番号 | 380-0851 |
---|---|
住所 | 長野県長野市長野元善町491 |
TEL | 026-234-3591 026-234-3591 |
マップコード | 54 277 027*25 |
アクセス | -----車----- 上信越自動車道 長野IC より40分 -----電車・バス----- JR長野駅 善光寺口バスロータリー 「1番のりば(善光寺方面行き)」発 善光寺大門 徒歩5分 |
駐車場 | あり |
駐車台数 | 200台 |
善光寺のお宮参り情報
初穂料 | 3,000円~ |
---|---|
祈祷受付時間 | 10:00~ 11:45~ 14:00~ |
祈祷所要時間 | 30分 |
写真撮影(神社境内) | 拝殿内以外はOK |
ご祈祷スタイル | 全員一緒(混み具合による) |
授与品 | お守り、お札 |
赤ちゃんの支度 | -----授乳室----- なし -----おむつ交換台----- なし -----ミルク用のお湯----- なし |
事前予約 | 不要(不可) |
予約方法 | - |
混み具合 | 土日祝 |
オススメの時間帯は? | |
特別なサービス |
善光寺の由緒・歴史
無宗派の単立寺院で、住職は「大勧進貫主」と「大本願上人」の両名が務める。日本最古と伝わる一光三尊阿弥陀如来を本尊とし、善光寺聖の勧進や出開帳などによって、江戸時代末には、「一生に一度は善光寺詣り」と言われるようになった。今日では御開帳が行われる丑年と未年に、より多くの参拝者が訪れる。
特徴として、日本において仏教が諸宗派に分かれる以前からの寺院であることから、宗派の別なく宿願が可能な霊場と位置づけられている。また女人禁制があった旧来の仏教の中では稀な女性の救済が挙げられる。
また、日本百観音(西国三十三所、坂東三十三箇所、秩父三十四箇所)の番外札所となっており、その結願寺の秩父三十四箇所の三十四番水潜寺で、「結願したら、長野の善光寺に参る」といわれている。
善光寺でお宮参りしました!体験談レポート
【初穂料】10,000円
【感想】
転勤で長野に住んでいます。実家の近く(名古屋)でお宮参りをしてもよかったのですが、主人のリクエストもあり、善光寺でお宮参りをしてきました。
小学生になる娘(5年生)も連れて行ったのですが、日曜日ということもあり、やはりすごい人、人。観光客の方も多かった気がします。
私は首のまだ座らない息子を連れての参拝は気が進まなかったのですが、やっぱり沢山の階段の上り下りは、とってもヘビー。アラフォー世代のママにとっては、息が切れる想いがしました。
祈祷の受付をしてから、実際のご祈祷まで1時間半くらいはかかりました。一緒に行った義理の両親は、観光客気分でお土産を見たり、マイペースに楽しんでましたよ。
お宮参りのあとは、お友達に紹介してもらった、萬佳亭さんでお宮参りランチ。城山公園内にあります。高級懐石は、とっても美味しかったです。
【参加者】私、主人、娘、義理両親、私の両親
【初穂料】5,000円
【感想】
娘が生まれ、両家にとって初孫の誕生と言うことで、善光寺でお宮参りをしました。私も久々の外出だったため外がどのくらい寒いのかなど、全く感覚がなくなってしまっていて、いざ善光寺につくととても寒かったです。お宮参りをしたのは10月の初めでしたが、台風の影響もあり風邪が冷たく強く、娘が風にびっくりしていました。
善光寺は有名なため、全国各地から参拝客が訪れていましたが、みなさん長野県の寒さにびっくりしていたようです。
それから式典が始まると建物内に入るため寒くはありませんでしたが、また外に出るととても寒かったです。
善光寺は、どんなことでも祈願や供養をしてくれるため、とても賑わっており、参拝客の方々に、あかちゃんかわいいねと声をかけていただいたり、とても嬉しいお宮参りとなりました。
初穂量も比較的安く、気軽にお宮参りができる金額で安心しました。
それから我が家ではお誕生日の近くになると、善光寺まで足を運び毎年健康祈願をしてもらっています。